学校ブログ
木曜日の給食
ご馳走様でした。
1年で絵本読みの交流会
1年が教室の前に集まっています。代表の子が、みんなに向かって絵本を開き、読み始めました。みんな熱心に見ています。絵本を読んでいるんですね。読む側は自分たちの好きな本を紹介でき、うれしいですね。聞く側は、新しい本と出合えてうれしいですね。
4年がハードル走
四年がハードル走をしていました。平地は歩幅を考えながら速く走り、ハードルでは跳び越えるのでなく、またいでいくイメージで素早く着地をしていく方がタイムがよくなるそうです。みんな、そのことを意識して練習しているようでした。
水曜日の給食
ご馳走様でした。
火曜日の給食
ご馳走様でした。
6年が薬物について学習
6年が薬物(ドラッグ)について学習していました。薬物の恐ろしさ、深刻さなどを学び、勧められた場合の断り方などのアイデアをタブレットを使い交流していました。みんなで自分たちの体や健康を守っていきましょう。
月曜日の給食
ご馳走様でした。
潮見幼稚園から図書室見学に来てくれました
潮見幼稚園の年長組さんが、学校体験として図書室に来てくれました。多くの本がある中で、思い思いに選んで読んでいました。その後、築山や遊具で少し遊びました。また来てくださいね。
2年が跳び箱
2年が体育館体育で、跳び箱をしています。器械運動は安全配慮が大切です。前の人が演技を終えて、動線から横に移動してからスタートします。リズムよく走って、両手をついて、勢いよく跳びます。最後にポーズを決めましょうね。
金曜日の給食
ご馳走様でした。
1年図工で「かみざらコロコロ」
1年が図工で「かみざらコロコロ」という作品作りをしています。段ボール素材を丸めて、上下に紙皿をつけ、飾りをつけていきます。色も付けて、コロコロころがすと見た目も楽しむことができる作品になりますよ。どんな作品ができるのでしょうか。
木曜日の給食
ご馳走様でした。
平和集会
平和集会をしました。平和は大切だ。戦争は起こしてはダメだ。核兵器をなくそう。等という思いを語り継いでいくために、毎年しています。今年は体育館に低高に分かれて実施しました。広島の被爆者の二世の方々を講師として招き、お話をしていただきました。紙芝居形式を取り入れてのお話でした。原爆の恐ろしさや、平和の大切さなどを考え、学ぶことができたと思います。
水曜日の給食
ご馳走様でした。
ペア活動をしました
朝の時間を利用して、ペア活動がありました。1年は6年と、2年は4年と、3年は5年とペアになり、クラスを半分ずつにした集団で交流をします。ペアリーダーが企画を立てて、準備や進行をします。上級生のお兄さん・お姉さんに遊んでもらえるのが楽しいと、大勢の下級生が楽しみにしています。写真は1年と6年のペア学級によるドッジボールとハンカチ落としです。楽しいひと時を過ごしていました。
火曜日の給食
ご馳走様でした。
5年は糸鋸スイスイで立体絵画づくり
5年生は、木版を糸鋸で切って形を作り、色を塗って、厚紙に張り付けていく立体的な絵画を作製しています。木の板を紙に貼るという手法で、とっても面白いです。木材の風合いが出て、独特の楽しい世界ができつつあります。
3年が鉄棒をがんばっています
3年が鉄棒をしていました。前回りの次の段階を練習している子が多いようです。逆上がりを頑張っている子もいます。色々な技に挑戦していきましょう。
月曜日の給食
ご馳走様でした。
運動場北門のひみつ
運動場にある北門について、児童から質問があったので、全校朝会で紹介をしました。もともとは校庭の北側にある「みどり地域生活支援センター」と浜風小とで交流があった時代に、車いすで行き来出来るように整備されたそうです。現在は施設利用の皆さんが成年になり、交流も難しくなりこの門を利用することは途絶えています。そんな状況ですが、現在でも、施設利用者には、浜風小学校の給食を食べていただいているんですよ。。