学校ブログ
6年がタブレットで学習
6年でもタブレットを使って学習しています。さすがに使いこなしています。タイピングもとても速くて感心しました。
1年がタブレット操作
1年がタブレットを使って、操作練習をしています。前回に写真の撮り方、保存方法、読み出し方を学びました。今日はミライシードという学習アプリの操作方法です。立ち上げや設定があるので大変でしたが、何とかできました。これから問題をやっていくことができるようになります。
6月7日(月)の給食「カレーライス、メロン」
今日の給食は「カレーライス、カリカリちりめんサラダ、メロン、牛乳」です。カレーはやっぱり人気メニューですね。メロンは今の時期が旬です。ご馳走様でした。
4年の花笠の衣装
4年の花笠での衣装です。ねじり鉢巻きにタスキがけで、とても凛々しい恰好です。素敵ですね。
3年は市内の8小学校を学びました
3年が芦屋市内の8小学校の名前と場所を学びました。聞いたことがある名前もありましたね。
2年のダンスもカッコイイです
2年がダンス練習をしていました。とてもカッコイイです。みんな元気に踊っています。
6月4日(金)の給食「ライススパサラダ」
今日の給食は「ホウレン草とベーコンのオムレツ、ライススパサラダ、わかめスープ、パインパン、牛乳」です。ライススパは、お米からつくった麺です。お酢がきいていて、さっぱり食べられますね。暑くなってくると、酢の物が体にはいいと言われますね。
5年がATLと学校生活を英語で表現
5年が外国語の授業で、学校生活を英語で表現していました。教科を英語で言う表現に興味津々です。英語で発声して、ALTの先生のほめられると、とてもうれしそうです。
1年は数量の関係を練習
1年が合わせて8になる数を考え、操作練習をしています。ゲーム感覚で取り組み、次第に身につけていました。この数量の感覚はとても大切です。繰り返し練習して、慣れていきましょうね。
体育発表会のスローガンが完成
体育発表会のスローガンが出来上がり、1階廊下に張り出しました。1~6年の全クラスで文字を分担し、白い部分は紙片を張り付けて表現しています。貼り方も様々で工夫されています。素敵なスローガンが完成しましたね。
6月3日(木)の給食「レンコン入り鶏つくね」
今日の給食は「レンコン入り鶏つくね、もやしのゴマ酢和え、厚揚げの味噌汁、ご飯、牛乳」です。つくねは、レンコンのシャキシャキした食感がとてもおしいかったです。ご馳走様でした。
4年は大きなケタの数字を学習
4年は算数で、億や兆などの大きなケタの数字を学んでいました。数字がたくさん並ぶと読みにくいですが、4つずつ区切ると読みやすいことを学びました。
3年は計算に集中
3年が計算問題に集中して取り組んでいます。繰り下がりのある引き算なので、1つずつ確かめながら進めないと、計算ミスをしていまいます。みんな解き終わると満足げな顔をしていました。
2年が新出漢字をがんばっています
2年になると新しい漢字を多く学びます。形や書き方、読み方、使い方を学び、何度も書いて練習します。そして、文にして使っていきます。みんな、がんばっています。
6月2日(水)の給食「サワラの西京焼き」
今日の給食は「サワラの西京焼き、切り干し大根のハリハリ、五色汁、ご飯、牛乳」です。西京焼きは、白味噌を付けて焼く調理方法です。とっても美味しいです。ご馳走様でした。
6年が二酸化炭素を学んでいます
6年がビニル袋に息をふきこんで、CO2チェッカーで計測しています。二酸化炭素の勉強です。人間の出す息には、どの程度CO2が含まれているのか、何度か計測して、データをとります。どんなことがわかるでしょうか、興味深いですね。
5年が組体操をがんばっています
5年が初めての組体操をがんばっています。難しい技もあり、なかなか大変ですが、一人ひとりが意欲をもって練習しています。助け合って、アドバイスを出し合って、応援し合って、やっていきましょう。
1年が紅白の旗を持って表現運動
1年は紅白の旗を持って、表現運動の練習をしています。全体での動き、班ごとの動き、決めのポーズなど色々あります。完成が楽しみです。
6月1日(火)の給食「チヂミ」
今日の給食は「チヂミ、野菜の塩昆布和え、サンラータン、わかめご飯、牛乳」です。チヂミはイカの足が食べ応えがあり、ゴマの香りで食欲倍増ですね。ご馳走様でした。
2年は算数で直線を引く練習
2年が直線を引き練習をしています。点と点に定規をあてて、点から円まで鉛筆で線を引きます。簡単なようで、実は難しい作業です。何度も練習していきましょうね。