2021年11月の記事一覧

5年が面積の求め方を工夫

5年が算数で、図形の面積について、グループで話し合って、工夫して求めていました。同じ問題でも、様々な解き方が見つかります。その良いところをお互いに考えます。素早く解ける、間違えにくい、わかりやすい解きやすい等、長所がたくさんみつかりますね。

 

11月8日(月)の給食「ポテトオムレツ」

今日の給食は「ポテトオムレツ、ライススパサラダ、白菜スープ、コッペペン、牛乳」です。オムレツは、今から2500年も昔のペルシア(今のイラン周辺)に始まる料理で、フランス料理として世界に広まりました。溶き卵を焼いて作るのが一般的にです。具が入っていないのはプレーンオムレツと言いますね。今日はポテトなどが入っていますよ。ご馳走様でした。

11月5日(金)の給食「きなこパン」

今日の給食は「肉団子のもち麦蒸し、マカロニスープ、きなこパン、みかん、牛乳」です。きなこパンは、地方によっては黄金パンとも呼ばれますね。揚げてから、きなこをまぶしています。子どもたちの大人気メニューの1つです。ご馳走様でした。

2年が東浜公園で秋と春を比較

2年生が東浜公園に行きました。タブレットを持っていき、春と同じ場所や樹木などを見に行きます。同じところは何か、違っているところは何か。どのように違っているのか、まずは探して、よく見ていき、そしてタブレットで写真撮影です。

11月4日(木)の給食「サバの塩焼き」

今日の給食は「サバの塩焼き、ひねポン、さつま汁、ご飯、牛乳」です。サバは日本近海でたくさん撮れる魚で、特に秋の季節は、脂肪が身に入り込み、身も締まって風味がよいとされているそうです。ちなみに「サバをよむ」という言葉は、大量にとれるが、傷みが早いので、目分量ではかって出荷したことから付いた言葉だそうですよ。ご馳走様でした。

 

1年が漢字をがんばっています

1年が新しい漢字を少しずつ学んでいます。ひらがな、カタカナに続いての習得となります。ひらがなやカタカナを使う練習をしつつですが、漢字もがんばってマスターしていきましょう。

思い思いに買い物をし、その後無事に学校に戻ってきました

班ごとに商店街で買い物をしています。結構な人込みですが、みんな揃いのオレンジ色のバンダナをしているので、すぐに見つけることができましす。思い思いに買い物をしていました。帰りのバスはぐっすりと寝た人も多かったです。無事に解散式を学校の玄関ですることができました。おうちの人に、このブログを元にして、思い出を話していって欲しいです。<修学旅行のブログは以上です>