2021年7月の記事一覧
5年が算数で人文字に必要な人数を考えます
5年が算数で人文字を考えました。1m置きに立つとして、5mの直線なら6人必要です。では、アルファベットのHとかEだと、何人必要になるのでしょう。なかなか奥の深い問題ですね。図に書いて考えてみるといいですね。
7月12日(月)の給食「2年が皮むきをした【とうもろこしの塩ゆで】」
今日の給食は「鶏のバジルソース焼き、ドレッシングサラダ、レタスのスープ、とうもろこしの塩ゆで、コッペパン、牛乳」です。とうもろこしは、2年生が皮をむいてくれました。何枚ものうすい皮、細く長いひげ、香り、手触り等を感じ取っていました。1人2本ずつむいていきました。塩ゆでにしていただき、とってもおいしくいただきました。ご馳走様でした。
3年が国語で引用して運動のこつを伝授し合います
3年が国語で、引用する学習をしています。テーマは運動のこつということで、自分なりの表現で説明をし、その理由付けとして、引用文を紹介します。すると説得力があがりますよね。引用の正しい方法を学んで、表現していました。
2年が音さがし
2年が音楽で、身の回りの音を声に出してみて、メロディにのせていく学習をしています。同じ音でも、人によって表現が違って、とても楽しいですね。
6年が植物と空気の学習
6年が植物の光合成についてまとめていました。日光のもとでは、光合成をして、二酸化炭素を取り入れて、酸素を出すというしくみです。この植物の働きがあるから、私たちを含め動物が酸素を呼吸で取り入れることができるんですね。
1年はお家で朝顔のお世話をしています
1年が育てている朝顔は、個人懇談の際に、ご家庭に持ち帰っていただきました。つるをよく伸ばしており、その後、つぼみを付け、花を咲かせている鉢も多いと思います。お世話が大変ですが、花を愛でて、ご家族で楽しんでいただければと思います。
4年が水難事故防止の学習
4年がタブレットのあった情報をもとに、夏に多い水の事故について、調べたり、アニメーションを見たり、考えたりして学んでいました。大変に恐ろしい水の事故です。気を付けていきましょうね。
5年が図工で段ボールの空間作り
5年が図工室で段ボールでオリジナルの空間を作っていました。思い思いに物を設置し、外からのぞいた光景を楽しむという単元です。明暗を利用して、楽しい空間ができそうですね。
1年が学校の先生へのインタビューのまとめ
1年生が学校の先生にインタビューをしました。予め聞きたいことを考えて、練習をし、本番では上手に取材できていました。今度はそれをまとめます。自分が担当した先生以外のお話も交流して学びます。たくさんの人が働いていることがわかりました。
7月7日(水)七夕メニュー「七夕そうめん」
今日の給食は「ちらし寿司、青うりの浅漬け、七夕ソーメン、アイスクリーム、牛乳」です。7月7日は暦の上では七夕です。あいにくの雨模様ですが、給食で七夕を楽しんでください。七夕では「織り姫と彦星が天の川を渡って、年に一回会える日」ということで、天の川に見立てたそうめんを食べるようですね。デザートのアイスクリームも含めて、おいしくいただきました。ご馳走様でした。
2年が夏の言葉をいっぱい見つけました
2年が夏のことばをいっぱい出し合っています。これを元に、五・七・五で表現をします。夏は楽しみなことがたくさんありますね。
3年は災害時の市役所の役割を学習
3年が市内巡りで見た市役所の役割を確かめていました。災害の時に、みんなを守ってくれる働きを学習しました。
6年がビブスを洗濯してくれました
6年が家庭科で洗濯のことを学習しました。そのことを活かして、学校のビブスを洗濯する実習をしました。全校児童の使う大量のビブスが、きれいになりました。6年生の皆さん、ありがとう。
7月6日(火)の給食「キムチチャーハン」
今日の給食は「キムチチャーハン、ハムとコーンのサラダ、トック、牛乳」です。キムチチャーハンには、キムチが入っているので、少しピリ辛です。でも白菜の甘味もあります。とってもおいしいですね。ご馳走様でした。
4年が乾電池の直列と並列の違いを調べました
4年が電気の学習中です。電気で動く車のキットを使っています。乾電池の直列と並列では、どのように違うのか、電流計を使って調べます。
6年は合奏を交互に
6年が音楽室で合奏をしています。全員で一斉にするのでなく、工夫して交互に木琴などを演奏します。まっている間は鍵盤ハーモニカで、音を出さずに音階の練習します。
7月5日(月)の給食「ゴーヤチップス」
今日の給食は「中華風炊き込みご飯、もやしナムル、ゴーヤチップス、ワンタンスープ、牛乳」です。ゴーヤは沖縄など南方の野菜で、別名ニガウリといいます。とても栄養価が高く、夏バテ防止によいと言われています。甘辛く味付けしているので、いっぱい食べられますね。
1年が七夕の笹飾りをつくりました
1年が折り紙を折って、はさみで切って、七夕の飾りを作りました。いろいろな形に出来上がって、うれしそうでした。
5年が算数で三角形を工夫して作図
5年が算数の教科書に出てくるキャラクターであるだいちさんやさくらさんの意見を参考に、自分で工夫して三角形を作図しています。難問ですが、できたらうれしそうな表情をみせてくrていました。
7月2日(金)の給食「タコ飯」
今日の給食は「タコ飯、サワラの香味焼き、切り干し大根のさっぱり和え、ジャガイモの味噌汁、牛乳」です。タコは夏が旬です。田植えをした早苗が、タコの足のように大地にしっかり根付くようにと願いを込めて、タコを食べるそうです。タコは、夏バテ防止にぴったりの栄養がいっぱいなんだそうですよ。