2021年10月の記事一覧

1年生も音楽が大好き

1年生が音楽室でボディパーカッションの練習をしていました。手拍子があり、足ぶみがあり、右手のグループと左手のグループとで違う動きをし、なかなか難しそうですが、みんな集中して、楽しそうに練習していました。

4年が育てたヘチマでタワシを作りました

4年が育ててきたヘチマが立派な実をつけました。熟した実を煮て、皮や種などを取り除き、繊維だけにしたら、ヘチマのタワシの出来上がりです。初めてヘチマの繊維を見る子もおり、みんな熱心に作業をしていました。

 

10月21日(木)の給食「バンサンスー、みかん」

今日の給食は「麻婆豆腐、バンサンスー、もち麦入りごはん、みかん、牛乳」です。バンサンスーは、中華風春雨サラダともいいます。 焼き豚、ニンジンやキュウリ、もやし、きくらげ、春雨などを酢であえたものです。そして、今日はデザートとして、みかんがあります。和歌山県産のみかんです。みかんは、和歌山県、愛媛県、静岡県が三大産地ですが、最も生産量が多いのは和歌山県です。どれもおいしかったです。ご馳走様でした。

3年が運動場で日向と日陰の温度を調査中

3年が理科の学習で、運動場に出て、温度計を地面に入れています。日向と日陰の温度を調べ、比較する実験です。直射日光を受けないようなカバーも用意してありました。地面を直接触って、温かいとかちょっと冷たいなどの体感も述べ合っていました。太陽の力って、本当にすごいですよね。