2021年7月の記事一覧
5年が算数で人文字に必要な人数を考えます
5年が算数で人文字を考えました。1m置きに立つとして、5mの直線なら6人必要です。では、アルファベットのHとかEだと、何人必要になるのでしょう。なかなか奥の深い問題ですね。図に書いて考えてみるといいですね。
7月12日(月)の給食「2年が皮むきをした【とうもろこしの塩ゆで】」
今日の給食は「鶏のバジルソース焼き、ドレッシングサラダ、レタスのスープ、とうもろこしの塩ゆで、コッペパン、牛乳」です。とうもろこしは、2年生が皮をむいてくれました。何枚ものうすい皮、細く長いひげ、香り、手触り等を感じ取っていました。1人2本ずつむいていきました。塩ゆでにしていただき、とってもおいしくいただきました。ご馳走様でした。
3年が国語で引用して運動のこつを伝授し合います
3年が国語で、引用する学習をしています。テーマは運動のこつということで、自分なりの表現で説明をし、その理由付けとして、引用文を紹介します。すると説得力があがりますよね。引用の正しい方法を学んで、表現していました。
2年が音さがし
2年が音楽で、身の回りの音を声に出してみて、メロディにのせていく学習をしています。同じ音でも、人によって表現が違って、とても楽しいですね。
6年が植物と空気の学習
6年が植物の光合成についてまとめていました。日光のもとでは、光合成をして、二酸化炭素を取り入れて、酸素を出すというしくみです。この植物の働きがあるから、私たちを含め動物が酸素を呼吸で取り入れることができるんですね。