学校ブログ
お披露目
全校生に協力して作ってもらった折り鶴が1枚の絵になりました。
来週の修学旅行に持って行き、平和集会をおこない、原爆の子の像に捧げてきます。
給食開始は防災教育もかねて
9月1日給食開始。
この日は「防災の日」でもあったので、長期保管できる牛乳と乾パンがメニューに加えられました。いつもの牛乳と味も少し違います。そこのところは好みが分かれているようでした。
緊急時集団下校訓練
8月30日 2学期が始まって2日目。
6年生は修学旅行に向けて動き出しています。
1学期に全校生に折ってもらった折り鶴を一枚の絵にしているところです。
完成までもう少しです。
今日は4時間目が終了後、緊急時集団下校訓練を行いました。
緊急時に集団下校を行う状況になった際に、みんなで安全に下校するための練習です。
各学年ごとに東門と西門のグループに分かれて、上手に下校することができました。
明日から夏休みです
7月20日(木)
1学期終業式を行いました。
「もし1日24時間が25時間になったら、増えた1時間を何に使いますか?」
という話をしました。
いよいよ明日から夏休みです。
学校がある時に比べると、子どもたちが自由に使える時間はグッと増えます。
1時間増えたどころではありません。
夏休みには、この増えた時間を有意義に使ってほしいなと思っています。
8月29日、笑顔で再開できることを楽しみにしています。
それでは、良い夏休みを・・・
情報セキュリティー学習会
7月13日(木)6校時
兵県警サイバーセンターより講師をお呼びして、3年生以上を対象に情報セキュリティ学習会を行いました。
「あひルのおやコ」の中でも、特に「あわない」「ルールを守る」「やっておきたいフィルタリング」の話を具体的な事例をもとに話していただきました。
子どもたちは、真剣な表情で話を聞いていました。
6校時終了後、今度は保護者向けに話をしていただきました。
もうすぐ夏休みです。
あらためてご家庭でもスマホの使い方などお話ししていただければと思っています。
6年租税教室
7月10日(月)
6年生が、税理士さんをゲストティチャーとしてお迎えして、租税教室を行いました。
帰り際に、「みんな楽しそうに話を聞いてくれました」という言葉をいただきました。
その道のプロから直接話を聞くことができ、とてもいい学びができたようです。
プール準備中
来週から始まる水泳の授業に向けて、プールの準備が進んでいます。
PTA美化活動
6月13日(火)
PTAボランティアのみなさんが美化活動を行なってくださいました。
2階と3階のトイレがピカピカになりました。
ありがとうございました。
(写真がなくてすみません)
第42回運動会
6月3日(土)
昨日の雨が嘘のように晴れ渡った青空の下、第42回運動会を行いました。
1・2年生「きらきらスマイルでご⭐️め⭐️ん」
3・4年生「心を一つに、やっしょ〜まかしょ浜風小」
5・6年生「浜翔パワー‼︎南中ソーラン2023」
どの学年も、笑顔で楽しく、可愛く、かっこいいパフォーマンスを見せてくれました。
みんな、「はましょうSMILE」でがんばりました。
運動会スローガン
今年の運動会のスローガンは「心を一つにハッピー運動会 あきらめないで全力ファイト」です。児童会が中心になって意見を集約し決定。各クラスごとに分担して掲示物も作成しました。
運動会の練習始まる
先週から運動会特別時間割が始まりました。
先週は、体育館で行っていた表現運動も、今週に入り運動場での隊形移動の段階に入っています。6月3日の本番を楽しみにお待ちください。
土曜参観&引き渡し訓練
5月13日(土)
土曜参観&引き渡し訓練を行いました。
たくさんの保護者のみなさんにお越しいただきました。
少しずつ以前の日常が戻りつつあると感じました。
また、参観後の引き渡し訓練でもご協力いただき、ありがとうございました。
豆むきからの豆ご飯
5月12日
1年生が豆むきを行いました。
一生懸命むいた豆は、給食の豆ご飯になりました。
いつも以上に美味しさ格別でした。
1年給食始まる
4月24日(月)
今日から1年生の給食が始まりました。
あっという間に、完食という子も多かったです。
みんな美味しそうに食べていました。
1年生を迎える会
4月21日(きん)
1年生を迎える会を行いました。
2年生から6年生が1年生への歓迎のプレゼントを贈呈。
6年生は歌も披露しました。
1年生になったら 1年生になったら
給食もりもり食べたいな〜
『浜風小学校の給食はとてもおいしいよ!」
1年生になったら 1年生になったら
友だち300人作りたいな〜
『全校生が301人いるよ!仲良くなろう!」
300人で笑いたい 浜風小をふるわせて
わっはは わっはは わっはっは!
避難訓練
4月17日(月)
火災避難訓練を行いました。
みんな一生懸命取り組んでいました。
何よりも真摯な姿勢で話を聞く態度が素晴らしかったです。
ご入学おめでとうございます🌸
4月11日
天候にも恵まれ、第42回入学式を開催することができました。
新たに1年生を迎え、令和5年度の浜風小学校は、児童数301名でスタートします。
全校生一丸となって、「浜小SMILE」でがんばります!
令和5年度が始まりました。
◆「みんなの笑顔が輝く学校」を目指し、次のようなキャッチフレーズで、今年一年頑張ります。
本年度もよろしくお願いいたします。
1年の締めくくり「修了式」
今日は修了式。3学期の最終日であり、1年の締めくくりの日です。1年3年5年の代表が、今年一年を振り返り、来年度の抱負を語りました。そして、春休みの生活のお話では、「いかのおすし」や「早寝早起き朝ごはん」などの約束事の確認がありました。4月7日(金)の始業式まで、元気に過ごして欲しいです。
春の花がきれいです
暖かい日が増えてきました。春の花がきれいに咲いています。
1年のチューリップが咲き出しました
ふと中庭を見ると1年生がお世話をし、いつも水をやってくれていたチューリップがもう咲いています。個人差はありますが、これでは入学式で、新入生をチューリップでお迎えすることは今年も難しそうですね。ですが、1年生みんなで、きれいなチューリップを見ることはできましたね。
6年のいない朝
6年が巣立ちました。6年の靴箱は空っぽです。ですが1~5年の在校生は元気に登校してきました。学年のまとめをし、もうすぐ進級です。
第41回卒業式
浜風小学校の第41回卒業式です。厳かで温かい式でした。卒業生の前途に幸多いことを祈念します。
卒業式の朝
今日は卒業式です。暖かくいい日よりです。6年生の皆さん、おめでとうございます。
6年生を送る会をしました
「6年生を送る会」を運動場でしました。1~5年生からは、今までの感謝の言葉を添えて、学年ごとのプレゼントを贈りました。6年からは手製の縄跳び練習用ジャンプ板4枚、逆上がり練習機の板の更新というプレゼントがありました。また、みんなで活用させてもらいましょうね。心温まる時間でした。
1年が「だるまさんがころんだ」
1年が運動場で一列に並んでいます。先生の合図で「だるまさんがころんだ」を始めました。慎重に前進する子、思い切りよく走り出す子、色々です。みんな思い思いに楽しんでいました。
木曜日の給食(今年度最後の給食)
今年度最後の給食です。一年間、毎回おいしくて安全な給食をいただいたということは、本当にありがたい限りです。今日もご馳走様でした。
水曜日の給食
ご馳走様でした。
卒業式リハーサル
卒業式のリハーサルがありました。本番と同じ流れで通しました。そこで、野球のWBCに触れ、「ヌートバー選手をはじめ、活躍している選手は、しっかり準備をしていたね。そして、凡打やエラーなどは、次に成功するヒントとする考え方と姿勢を持つことが大切だ」いったお話しました。
火曜日の給食
ご馳走様でした。
2年が元気に縄跳び
2年が縄跳びをがんばっていました。縄跳びは様々な技があります。前回り、二重跳び、駆け足跳び、交差跳び、あや跳び、後ろ回りまどです。自分の目標を持って、練習を繰り返しています。
月曜日の給食(お楽しみデザート付き)
ご馳走様でした。(お楽しみデザートは事前に自分で選択しておいた1品が付きます)
1年がプログラミング
1年がタブレットを操作して、ビスケットという入門用プログラミングソフトを使っていました。自分の設定したキャラクターをイメージ通りに動かそうとします。イメージ通りにならない中での試行錯誤が、プログラミング的思考を育てます。みんな中々上手に動かしていました。
金曜日の給食
ご馳走様でした。
6年が学校のために作業
6年が卒業を前に学校のために様々な作業をしてくれています。大掃除につづいては、中庭の整備です。草引き、学級園の耕し、そしてツル植物の育成用の立てかけ式ネットの作製などをしてくれました。下級生は、廊下や教室の窓から、その様子を熱心に見ていました。、
木曜日の給食
ご馳走様でした。
5年がフラッグフットボール
五年が運動場でフラッグフットボールのゲームをして、もりあがっています。このスポーツは、タックルの代わりに腰に付けたフラッグ(布)を取ります。そして、パスを使ったり、ランをしたりしながらボールをゴールまで運んで得点を目指します。上手にパスが通ると、うれしそうでした。頭脳プレーがひかります。
水曜日の給食
ご馳走様でした。
3年が生き物紹介
3年が地域の生き物を調べ、まとめまたことをテレビ朝会で全校にお知らせしました。例えば、リスアカネというトンボは、スイスのリス博士にちなんで名づけられたとか、大人でもあまり知らないようなことを紹介してくれています。職員室前にずらっと張り出していますよ。
火曜日の給食
ご馳走様でした。
4年が版画作り
4年が版画を作っています。彫刻刀で削っていき、インクを付けて、紙を載せ、バレンで丁寧に擦っていきます。イメージ通りにうまく刷ることができたかな。
月曜日の給食
ご馳走様でした。
6年が感謝の会
6年生が保護者の皆さんを招いて、感謝の会を持ちました。スライドショーを見たり、自分たちで企画した演出で楽しんでいただいたりしました。
白梅と紅梅
浜風小学校の玄関前には紅白の梅の木があります。最近の陽気によって、白梅は開花しました。紅梅はつぼみが大きく膨らんでいます。春はすぐそこです。
金曜日の給食
ご馳走様でした。
1年がストローで膨らませるオモチャ作り
1年が工作をしていました。箱の中で、ストローと筒状のビニル袋をつなぎ、吹くと膨らむ仕掛けのオモチャを作っていました。蓋を付けたり、ビニルをデザインしたりと工夫をしていました。楽しい作品ができそうです。
木曜日の給食
ご馳走様でした。
3年がプログラミング学習
3年がプログラミング学習をしています。ビスケットというソフトで、2つの丸(メガネといいます)の左と右で、キャラクターの位置をずらすことで、動くようにプログラムできるようになっています。動かしたいイメージを持って、何度も操作することで、プログラミング的思考が体験的に学べます。
朝、虹が見えました
朝、登校や外遊びで賑やかな運動場から、虹が見えました。多くの子が「きれいだね」「色がわかるね」などと語り合い、しばし見入っていました。
水曜日の給食
ご馳走様でした。
6年が卒業に向けて
6年が卒業に向けて、様々な取り組みをしています。親への感謝の会の内容を決めて練習したり、卒業式の呼びかけの内容を話し合ったりしています。その中で、全校生が使ってきた「鉄棒の逆上がり練習機」や「縄跳び練習台」の補修や色塗りをしてくれていました。下級生のために、どうもありがとう。
火曜日の給食
ご馳走様でした。
3年がリコーダー
3年が音楽室前の廊下でリコーダーを練習しています。換気のことを考慮して、廊下を練習場にしています。指づかいが難しいですが、真剣に向き合っています。きれいな音色で奏でられるとうれしいですよね。
月曜日の給食
ご馳走様でした。
感謝を伝える会
この1年間、浜風小学校のみんながお世話になった、地域のボランティアの方々に感謝を伝える会がありました。予め全校生が分担し、作成してあった感謝状を束にして、代表としてお越しいただいた4人の方に手渡させていただきました。多くの方のお力添えで、みんなの安全で楽しい学校生活が守られていることを知ることができました。これからも浜風小学校をよろしくお願いいたします。
金曜日の給食
ご馳走様でした。
4年が二分の一成人式
四年生は9歳・10歳になるので、成人になる半分を生きてきたという意味で、二分の一成人式として、自分の今までを振り返り、家族や周囲の人への感謝や自分の努力や取り組みなどを見つめ、今後の生活への決意を述べるというスピーチをします。そして、後半は4年生の学習の発表をしました。クラスの仲間だけでなく、保護者の皆様にも見守っていただきました。ありがとうございました。
6年が潮見中の部活見学
6年が潮見中学校に行きました。この日は定期考査の最終日で昼からは部活がありますので、そのタイミングで行きました。全員が潮見中に進学する訳ではないですが、中学での部活動について学ぶ機会と捉えています。少しは参考になったかな。見せていただいた中学校の皆さん、ありがとうございました。
水曜日の給食
ご馳走様でした。
1年が国語で動物の赤ちゃんの学習
1年が国語で動物の赤ちゃんという説明文の学習をしていました。何種類かの動物を取り上げ、疑問とその説明を繰り返して文が展開されます。だんだん文を書く力がついてきています。
火曜日の給食
ご馳走様でした。
3年が命の授業
3年が講師の先生を招いて、命の授業をしました。赤ちゃんがどのようにしてできて、大きくなっていき、生まれるのか。写真やイラストの画面や、赤ちゃんの模型などで学びました。最後は順番に赤ちゃんの模型を抱かせてもらっていました。多くのことを感じたり、学んだようです。
月曜日の給食
ご馳走様でした。
5年が国語でディベート
5年が国語で2つの立場のどちらに立つかで、主張をしあう「ディベート」学習をしていました。コンタクトレンズと眼鏡の比較をしていました。どちらにもメリットとデメリットがありますね。まずはお互いに原稿を考えた上で、主張をしあいます。言葉のキャッチボールが楽しみですね。
6年が最後の校外学習
6年が最後の校外学習として姫路セントラルパークに行きました。前半はサファリ、後半は遊園地です。集団行動と自己管理での目標を持って、みんなで楽しい思い出を作ることができました。
金曜日の給食
ご馳走様でした。
3年が社会科で昔の校区を学習
3年が社会科で昔の芦屋市について学習しています。これは40年前の校区の写真です。今とどこが違うでしょうか。子どもたちは色々と発見していましたよ。
木曜日の給食
ご馳走様でした。
最後のペア活動
最後のペア活動をしました。楽しく遊んだ後は、1年間ありがとうございましたとお礼を言って終わりました。上級生はペアリーダーをはじめ、下級生のために色々と計画や準備などありがとう。下級生は、そんな上級生を見て、きっと次は優しくて素敵なお兄さんお姉さんになってくれると思います。
水曜日の給食
ご馳走様でした。
全校で大繩チャレンジ中です
今週は、大繩チャレンジ週間です。クラスごとに長縄を跳んでいきます。制限時間内に、一人ずつ跳んでいき、全部で何回跳べるかを競います。ひっかかってもすぐに再開してカウントします。2時間目が終わったら、クラスごとに運動場に出てきて、元気よく跳んでいます。
火曜日の給食
ご馳走様でした。
5年1組が潮見中1年とリモート交流
5年1組が、潮見中1年の教室とリモートでつながり、英語で潮見中のことを紹介してもらいました。双方向での質問コーナーもあり、クイズもあり、とても工夫された内容で、さすが中学生だと感心しました。今後は、こういった内容の授業が増えていきそうです。5年2組には、この内容を撮影した動画をみてもらいます。
月曜日の給食
ご馳走様でした。
年長組さんが「小学校ごっこ」
浜風小学校には、あすのこども園の年長組さんが来てくれました。芦屋市教育委員会が実施する「小学校ごっこ」です。図書室の座席に座って、鉛筆の持ち方や、直線・曲線の書き方などを教わりました。学校探検では、保健室、職員室、トイレ、給食室などを巡りました。浜風小学校に入学する園児も、ほかの小学校に入学する園児も、楽しい学びの時間になったことでしょう。春が楽しみです。
3年 図工で「釘打ちトントン」
3年が図工で木切れに釘を打っています。指を打たないように気をつけながら、金づちでトントンと、丁寧に作業をしています。失敗すると釘抜きの出番です。テコの扱い方が難しいようですが、教わりながら引き抜いていました。日常生活で木工をする機会が減少している現代で、貴重な体験になっています。
金曜日の給食
ご馳走様でした。
4年がガスバーナーを使った実験
4年が理科室で実験をしています。ガスバーナーを使って、フラスコの水を熱して、水温を計測しています。時間ごとに区切って、温度変化を調べています。自分の予想と比べて、実際はどうだったのか確かめています。
木曜日の給食
ご馳走様でした。
1年が長縄に挑戦
1年が長縄をしていました。回しているところに、走り寄って入ることが難しいですね。先生のかけ声に合わせて、勇気を出して入って、思い切りジャンプをし、すぐに走って出ていきます。とても難しい動きですが、何度も挑戦し、うまく跳べた時は、とてもうれしそうです。
水曜日の給食
ご馳走様でした。
二年が準備体操も縄跳び風
2年が運動場でなわとびをしています。ところが良く見ると、なわを持っていません。数字を数える、掛け声が聞こえます。これは、準備体動だったのですね。交差跳びや後ろ跳び、二重跳びでもやっていました。たくさん練習して、どんどん上達していって欲しいです。
火曜日の給食
ご馳走様でした。
児童会の運動週間です
今週は、児童会の運動週間です。朝の時間にテレビ放送で、楽しいメニューを企画し、みんなで体を動かす等、楽しんでいます。今日はエクササイズのようです。
月曜日の給食
ご馳走様でした。
1年がカルタ
1年がカルタをしていました。とても集中して取り組んでいました。
金曜日の給食
ご馳走様でした。
5年がポイントカードで個人情報を学びました
5年が社会科でICTでの個人情報について、ポイントカードを元に学びました。多くの子が使ったことがあり、身近に感じていました。ところが、そのカードには様々な個人情報が入っていることを改めて知り、取扱に気をつけようと考えることが出来ました。
木曜日の給食
ご馳走様でした。
4年は体育で持久走
4年が運動場を走っています。持久走です。はじめは上着を着ていた子も、次第に汗をかいて脱いでいました。寒さに負けない体力をつけて欲しいです。
水曜日の給食
ご馳走様でした。
3年が長縄
3年が長縄をしていました。スムーズに跳べる子、勇気を出して踏み出して跳ぼうとする子、様々です。苦手な子の番では、みんなが声をかけて、励ましやヒント、タイミングを教えます。跳べたら自分のことのように喜んでいます。みんな和気あいあいで、順番に跳んでいました。
火曜日の給食
ご馳走様でした。
1年が凧あげ
1年が凧あげをしました。自分で絵をかいたビニル製の凧を持って、運動場に集合です。微風なので、運動場一杯に広がって、何度も走ってあげていました。
月曜日の給食
ご馳走様でした。
給食室の方々へ感謝を伝えるプレゼント
いつも安全でおいしい給食を作ってくださっている給食室の方々へ、各学年クラスから感謝の気持ちを込めたプレゼントを作成しました。とても心のこもった素敵な贈り物ばかりです。
金曜日の給食
ご馳走様でした。
保護者向けの図工作品展
本日は保護者向けの図工作品展です。体育館に子どもたちの作品を展示しています。広いのでゆったりと見ていただけます。
図工作品展の鑑賞(2)
作品展の鑑賞は、学年ごとに時間をとって行いました。丁寧に作品や題名の工夫や素晴らしい点を見つけて、見入っていました。
木曜日の給食
ご馳走様でした。