学校ブログ

2年が元気に縄跳び

2年が縄跳びをがんばっていました。縄跳びは様々な技があります。前回り、二重跳び、駆け足跳び、交差跳び、あや跳び、後ろ回りまどです。自分の目標を持って、練習を繰り返しています。

1年がプログラミング

1年がタブレットを操作して、ビスケットという入門用プログラミングソフトを使っていました。自分の設定したキャラクターをイメージ通りに動かそうとします。イメージ通りにならない中での試行錯誤が、プログラミング的思考を育てます。みんな中々上手に動かしていました。

6年が学校のために作業

6年が卒業を前に学校のために様々な作業をしてくれています。大掃除につづいては、中庭の整備です。草引き、学級園の耕し、そしてツル植物の育成用の立てかけ式ネットの作製などをしてくれました。下級生は、廊下や教室の窓から、その様子を熱心に見ていました。、

5年がフラッグフットボール

五年が運動場でフラッグフットボールのゲームをして、もりあがっています。このスポーツは、タックルの代わりに腰に付けたフラッグ(布)を取ります。そして、パスを使ったり、ランをしたりしながらボールをゴールまで運んで得点を目指します。上手にパスが通ると、うれしそうでした。頭脳プレーがひかります。

3年が生き物紹介

3年が地域の生き物を調べ、まとめまたことをテレビ朝会で全校にお知らせしました。例えば、リスアカネというトンボは、スイスのリス博士にちなんで名づけられたとか、大人でもあまり知らないようなことを紹介してくれています。職員室前にずらっと張り出していますよ。

4年が版画作り

4年が版画を作っています。彫刻刀で削っていき、インクを付けて、紙を載せ、バレンで丁寧に擦っていきます。イメージ通りにうまく刷ることができたかな。

6年が感謝の会

6年生が保護者の皆さんを招いて、感謝の会を持ちました。スライドショーを見たり、自分たちで企画した演出で楽しんでいただいたりしました。

白梅と紅梅

浜風小学校の玄関前には紅白の梅の木があります。最近の陽気によって、白梅は開花しました。紅梅はつぼみが大きく膨らんでいます。春はすぐそこです。

1年がストローで膨らませるオモチャ作り

1年が工作をしていました。箱の中で、ストローと筒状のビニル袋をつなぎ、吹くと膨らむ仕掛けのオモチャを作っていました。蓋を付けたり、ビニルをデザインしたりと工夫をしていました。楽しい作品ができそうです。

3年がプログラミング学習

3年がプログラミング学習をしています。ビスケットというソフトで、2つの丸(メガネといいます)の左と右で、キャラクターの位置をずらすことで、動くようにプログラムできるようになっています。動かしたいイメージを持って、何度も操作することで、プログラミング的思考が体験的に学べます。

朝、虹が見えました

朝、登校や外遊びで賑やかな運動場から、虹が見えました。多くの子が「きれいだね」「色がわかるね」などと語り合い、しばし見入っていました。