学校ブログ
1年がカラフルな色水で楽しみました
1年が色水を作って、折りたたんだ半紙に吸わせ、色の広がりを楽しんでいました。紙をそっと開くと、きれいな模様ができていました。
金曜日の給食
ご馳走様でした。
6年の理科では、水溶液の学習
試験管にはピンクや緑色などの水溶液が並んでいます。色だけでなく、匂いをかいで観察します。酸性やアルカリ性の水溶液です。実はお酢やアンモニアの希釈液ですが、自分の生活経験と照らし合わせて、「~のような匂い」とか「~で嗅いだのに似ている」などと表現していくのですが、なかなかふさわしい言葉が想起できず、苦戦していました。
1年の教室前の朝顔
1年の教室前に、夏休み中はご家庭で世話をしていただいた朝顔を持って来ていただいております。今後、花が終わり、種を付けるまで、観察が続きます。
2学期給食スタート 木曜日の給食
子どもたちはアイスに大喜びでした。ご馳走様でした。
教科書を配付(6年以外)
9月1日付けで、1~5年に教科書(主に下巻)を配付しました。(6年は春までに全て配付が終わっているので、今回の配布はありません。)新しい教科書を使っての授業が楽しみですね。すぐに使わない場合は、それまでのしっかりとした保管が必要ですね。
低学年でも高学年でも自由研究を展示
夏休みに取り組んだ自由研究を提出した分が、教室に展示されはじめました。力作ぞろいです。よくがんばりましたね。
課題の絵画やポスターを提出
夏休みの課題の絵画やポスターが次々に図工室に提出されています。力作が多く、感心してしまいます。
2学期スタート 新しい漢字ドリルと計算ドリル
夏休みが終わり、教室に子どもの声が戻ってきました。さっそく2学期の計算ドリルと漢字ドリルをもらっているクラスがありました。そのクラスは、計算ドリルの答え欄を切り取るようで、丁寧に切り取っていました。たくさん計算や新出漢字を練習しましょうね。
折り鶴パネルが完成しました
折り鶴の会で、6年生が呼びかけた折り鶴を全校児童が折ってくれました。それをデザインして、1枚のパネルにした作品が完成したので、全校テレビ朝会で披露しました。とても素晴らしい作品になりましたね。6年生が、秋に予定されている修学旅行で広島へ持参し、平和記念公園に納めてくる予定です。