学校ブログ

視覚障がいについて学びました

4年が福祉学習の一環で、浜風小学校出身で視覚障がいのある方に来ていただき、色々と教えていただきました。白い杖は、白杖(はくじょう)といって、とても大切なもので、歩いて移動する時などには欠かせないもの。点字ブロックは、大きく2種類あって、とても歩いて移動する際の安全を守るためのものなので、その上に自転車や荷物を置いたらダメなこと。ダイエー前などの横断歩道で音楽が鳴るのは、安全に横断するためのもので、東西と南北で音の種類が違うこと。などを多くの大切なことを教えていただきました。

 

10月15日(金)の給食「おから」

今日の給食は「ちくわの二色あげ、おから、しめじの味噌汁、ごはん、牛乳」です。おからは、豆腐を作るときに一緒にできます。大豆から豆乳を絞った残りが、おからです。そして、豆乳を固めたものが豆腐です。おからは繊維質をはじめ、実に栄養豊富です。味付けもおいしいですね。ご馳走様でした。

2年が動くおもちゃを使ってゲーム大会

2年生が自分たちで作った動くおもちゃで、ゲーム大会をして楽しんでいました。お店屋さんとお客さんに分かれて、順番に回ります。風を起こして動くおもちゃや、輪ゴムの力を利用して動くおもちゃなど、たくさんの工夫があり見ていて興味深かったです。楽しそうに交流していました。